サーフィン

初心者向けサーフィン動画14選

初心者向けサーフィン動画を紹介

週5日サーフィンしてるセネ山( @afsurf1 )です。

まずは以下の動画をご覧ください。

このテイクオフ動画のように、YouTube上には、日本語の動画だけでなく、英語でも上達に役立つ動画が沢山あります。

「初心者はどのサーフィン動画を参考にすればいいの?」

「どんな事に気を付けて動画を観るべき?」

「プロの動画観ても早すぎて理解できない…」

この記事では、実際の動画とともに、こんな疑問や悩みに答えます。

波野リカ
ブログの登録よろしくです♪

セネ山
YouTubeはじめました!

貴重なアフリカのサーフィン情報をお届けしますので、チャンネル登録よろしくです◎

記事を読むメリット

最後まで読むと、

  • サーフィン初心者の上達に役立つサーフィン動画
  • 国内+海外のサーフィン動画

を知る事ができます。

記事の信頼性

僕は海外で週5日サーフィンをしています(ショートボード)。

僕は動画を観てから、以下のように変わりました。

  • サーフィン歴1年ちょっとで「オフザリップ」をメイクできた
  • ダブルオーバーやトリプルの大波にも乗れるようになった

実際に効果が出ているので、超おすすめです。

目次

【初心者向けサーフィン動画】初心者の定義と3つの分類

まずこの記事では、サーフィン中級者を「オフザリップができる人」、それ以下を初心者と定義します。

さらに、一口に初心者と言ってもレベルが違うので、さらにレベルを3つに分けます。

  • 【超初心者】横に行けない人
  • 【初心者】トップアクションが何もできない人
  • 【初級者】オフザリップができない人(ローラーコースターやカットバックはたまにできる)

この記事では、以上の3つのレベルの人に役立つ動画を紹介します。

各レベルを順に詳しく解説します。

(早く動画を知りたい方は●●からご覧ください。)

 

サーフィン超初心者とは

「沖にゲットができない…」

「テイクオフできない…」

「立ててもまっすぐにしか進めない…」

以上のような人は「超初心者」です。

これから伸びしろしか無いですね!

 

サーフィン初心者とは

「横に行けるが何もできない…」

「長くライディングできない…」

「技ができるイメージが湧かない…」

以上のような人は「初心者」です。

 

サーフィン初級者とは

「ボトムターンで失速して終了する…」

「カットバックでよく転ぶ…」

「オフザリップができるイメージが湧かない…」

以上のような人は「初級者」です。

 

【初心者向けサーフィン動画】上達しない理由は「反復練習」ができないから

サーフィンだけでなく、すべての物事の上達において「反復練習」ほど大事なものはありません。

ですが、サーフィンは反復練習が最も難しいスポーツの一つです。

なぜかというと「同じ波は二度と来ないから」です。

たとえばサッカーならパス、ドリブル、シュート、ヘディング、トラップと、それぞれの動作を分けて練習する事ができます。

また、地面は動きませんので、同じ環境で練習する事が可能です。

一方でサーフィンはどうかというと、毎回が本番であり、各動作を分けて練習する事は至難の業。

しかも、同じ波は無いので、いつも環境が違うため、自分が成長しているのかも分かりづらい。

サーフィンが難しい理由は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

つまり、裏を返せば、サーフィン上達に重要なのは…

 

同じサーフィン動画を何度も観て脱初心者せよ

良質な動画を繰り返し、何度も観る事。

これが重要です。

波野リカ
でも、何が良くて何が悪いか分からないから、どの動画を観て良いか分からない…

ご安心ください。そのために、この記事で厳選に厳選を重ねた動画を紹介します。

これから動画を紹介しますが、観る前に…

 

サーフィン動画で初心者が上達するための3ポイント

英語の勉強でも「聞くだけで英語が話せるようになる!」みたいな聞こえの良い教材が売ってたりしますが、実際それで話せるようになった人なんて聞いた事ないですよね。

身体を使うサーフィンならそれはなおさら。

ただ動画を観ているだけで上達するなら、サーファーは動画ばっかり観ますよね。

そこで、効果的な動画の観方を3つ解説します。

 

一時停止とスロー再生を活用すべし

サーフィン上達のために動画を活用するなら、一時停止とスロー再生は欠かせません。

幸い、YouTubeには0.25倍のスロー再生機能が備わっています

サーフィンはとても動きが早いスポーツなので、スローモーションで繰り返し観て、やっとその動きを把握する事ができます。

 

特定のアクションに注目すべし

パドリング、テイクオフ、ボトムターン、カットバック、etc...

サーフィンには様々なアクションがあります。

あなたもご存知の通り、サーフィンは上達が難しいスポーツ。

沢山のアクションを一度に学ぶのは不可能です。

動画を流し見しするのではなく「自分がいま学びたいのはどのアクションなのか?」を明確にして、動画の中でも該当する部分を何度も繰り返し観るようにしましょう。

 

特定の部位に注目すべし

これも非常に重要。

サーフィンでは気を付けなくてはいけない事が沢山あり、かつそのフィールド(海)が動くので、サーファーの身体の動きだけでなく、波の動きにも注目する必要があります。

なので、一気にすべての動きを見るのは不可能

「今回は目線の動きだけ見よう」

「腕の使い方だけ見よう」

「波だけ見てみよう」

というように、注目する部位を決めて、そこだけ重点的にチェックするようにしましょう。

漠然と観ているだけでは、

セネ山
五十嵐カノアすげー!

と感動するだけで終わっちゃいます(笑)

 

初心者向けサーフィン動画14選

ここでは、初心者が最初に取り組むアクション別に、役立つ動画を10個紹介します。

 

ワックスアップ(ワックスの塗り方)

サーフィン初心者が意外とつまづくのがこの「ワックスの塗り方」。

これは、以下の動画を観れば完璧です。

 

【プロ直伝】早くて簡単ワックスアップ方法!

格子状で塗っている人も、この塗り方の方がオススメです。

あと、この動画では言及していませんが、足の裏にもワックスを塗った方がベター

塗り方は、両足の甲にワックスを塗っておいて、海に入った後、波待ち時に甲から足の裏にワックスを塗り替えるのが一番楽です。

 

波待ち

波待ちは、以下の動画がバッチリです。

 

【必見】これで完璧!プロが教える「波待ち」の極意を公開します!

短く、分かりやすく、かつポイントも抑えられている動画です。

波待ちを覚える必要性や、波待ちの際にノーズを浮かせる理由なども解説しているので必見

 

パドリング&テイクオフ

パドリングとテイクオフはこの3本の動画を観るべし。

パドリングについては指の入れ方など細かい事が色々と言われていますが、実際にどうなのか、プロの動画を観れば一目瞭然です。

 

How the World's Best Surfers Pop Up (Slow Motion)

1本目は、冒頭で紹介したこの動画。

正直、これを繰り返し観て、実際にトッププロサーファーがどのようにパドリングとテイクオフをしているか学ぶのが一番です。

 

Only Surfing Take Off_vol1 with Description

2本目も、テイクオフの映像だけを集めた映像。

この2本の映像を観れば、どのようにテイクオフすべきなのか、バッチリ分かります。

 

【徹底解析・レギュラーアングル】上達のヒントを是非! うまいサーファーを上空からズーム・スローで徹底解剖

3本目は、ドローンによる空撮映像。

サーファーの動きを「真上から」「正面から」など、さまざまな角度で撮った映像がとても参考になります。

日本語での解説付き。

波野リカ
アツい波とホレた波、それぞれのテイクオフで気を付ける事は?

など、もっと詳しくテイクオフの説明が欲しいあなたは、写真付きでサーフィン初心者向けにテイクオフの解説をしているので参考にしてください。

 

ドルフィンスルー

沖に出るのに欠かせないドルフィンスルー。

基本的に、この2本を見ればOKです。

 

How to Duck Dive | Surfing Tutorial to Pass the Break Efficiently

英語ですが、図と映像で分かりやすく解説されているので、騙されたと思ってご覧ください。

日本語、英語、フランス語で、ドルフィンスルーについての動画を50本位観ていますが、これが一番分かりやすいです。

(ちなみに英語ではドルフィンスルーの事は「Duck Dive」フランス語では「canard」と言います)

次の動画は、けっこう大事な事を言っています。

 

【レッスン】正しいドルフィンスルーの沈め方と練習方法

この動画では一つ重要な事を言っています。

それは「ドルフィンでは、身体は沈まない」という事。どういう事か?

実は、実際にプロの動画などを見ても分かるのですが、ドルフィンスルーでは、板は深く沈みますが、身体はあまり沈まないんです。

それ以外にもけっこう大事な事が説明されているので、初心者の参考になる動画です。

 

ボトムターン

サーフィンの基本でありキモであるボトムターン。

以下の2本は分かりやすいです。

 

【脱サーフィン初心者】横に行けるようになって次に練習した方が良い事とは⁉

このタイトルの答えがズバリ「ボトムターン」なんですけど、そのボトムターンにおいて特に大事な事に言及されている動画です。

5:02位~の1-2分間は必見。

 

サーフィン初心者・中級者必見!《上達速度が劇的に向上する方法》

こちら、本題はボトムターンに関する動画ではないのですが、6:16からの意識、ボトムターンにとってが超重要なので取り上げました。

(ちなみに、この動画は最初から最後までタメになる必見の動画です)

 

アップス&ダウンス

なかなか「これですべて分かる!」という動画が無かったのですが、以下の3本を合わせて、良い点をピックアップするのが良いです。

 

【アップスダウン】サーフィン の命スピード、初速、小波ダンパー対策 ups down

このせきとくんの動画では、冒頭の50秒で、アップスについての大切な前提に言及しています。

それは、アップスは「やらなくていいならやらない方が良い」という事。

アップスのやり方については次の2本の方が分かりやすいです。

 

アップスを劇的にスピードアップさせる”縦踏み”とは?

アップスで横にガチャガチャ動かすのは違うという事が、分かりやすく示されている動画です。

本質は左右ではなく、上下。

次の動画もそれを身近な分かりやすいもので表現しています。

 

【超貴重】MAXスピードを叩き出すアップスはこれだ!

この動画では、4つの重要な事を言っています。

  • アップスとパンパンは違う(2:10~)
  • アップスは「レールを使ってスピードを出す」(2:29~)
  • ブランコをイメージせよ(2:41~)
  • 上半身の使い方(10:20~)

特にレールについての話と、上半身の意識については非常に参考になります。

(※なお、最後の方で言及されている「波の上から下まで全部使う」は正確には違います。小波だと、波の下まで使っているように錯覚しますが、基本的にボトムでアップスはしません。波の上半分を使えるかどうかが重要、という点は動画内の通り重要です)

 

カットバック

これは、中級者の背中が見えてきているサーファー向けですね。

How To動画自体が少なかったのですが、その中で分かりやすかったのはこの動画です。

 

サーフィン テクニック カットバックの仕方

上手い人とそうでない人の比較が参考になります。

 

How to do a Cutback with Taylor Knox

テイラー・ノックスがカットバックを解説する貴重な動画。

という事で…

 

サーフィン初心者は動画をよく観て上達しよう

最近は、上記以外にも、有益な動画を掲載するサーフィン系YouTuberが沢山います。

こんなに無料でノウハウが観られるなんて、本当に良い時代です!

今後、僕も当ブログとYouTubeで「サーフィンのコツ」を解説していきます。

ブログの登録や、YouTubeのチャンネル登録をしてお待ちください。

TwitterInstagramでは、セネガルでのサーフィンライフや、このブログの記事をお知らせしているので、ぜひフォローしてください。

それでは、みなさんも良いサーフライフを!

セネ山( @afsurf1 )でした。

▼ 関連記事 ▼

  • この記事を書いた人

セネガル山田(セネ山)

西アフリカのセネガルで宿「シェ山田」を運営しつつ、1日6時間・週5日のサーフィン生活満喫中|セネガルサーフツアー「セネサーフ」好評受付中|セネガル観光ラップで晋平太コラボ&TV出演も|著書『アフリカ旅行ガイドブック セネガル』|詳しいプロフィールはコチラ

Copyright© アフサーフ , 2024 All Rights Reserved.