このたび、インタビュー企画
「アフリカ旅人図鑑」をはじめます。
目次
アフリカ旅人図鑑とは?
セネガルを中心に「アフリカに訪れた旅行者へのインタビュー」を行う企画。
・YouTubeで「インタビュー動画」
・ブログで「インタビュー制作秘話」など
を紹介。
制作理念
「海外旅行」「アフリカ」「セネガル」に興味のあるすべての人に向けて、
「アフリカ旅行者のリアル」を発信し、
アフリカや新しい環境に飛び込む日本人を一人でも増やす。
制作背景
3つのキッカケがありました。
2015年夏にはじめた「セネガル観光業復興プロジェクト」の一環と位置づけています。
(当プロジェクトは、日本初のセネガルのガイドブックの制作、日本人宿「シェ山田」の運営、ラップによるセネガル観光紹介など、3年以上に渡って取り組んできました)
1.映像の持つ説得力を使いたい
「セネガル観光業復興プロジェクト」を始めた2015年当時、日本人旅行者がセネガル(西アフリカ)に来ないおもな理由は以下でした。
1.情報が無い
2.疫病などが心配
3.治安が心配
情報が無い事によるこれらの心配は、
・ガイドブック制作
・日本人宿開始
・宿泊者の方の体験談などの情報発信
・訪れた旅行者の方々のブログ
などのおかげで、少しずつ解消できてきたと思います。
(実際、旅行者が少し増えたと実感しています)
また、サッカーW杯日本セネガル戦も先日行われ、日本でのセネガルの認知も少しは進んだかなと思っていた矢先、とある方からこう言われました。
「セネガル?サバンナってイメージです」
セネガルの認知、アフリカへの固定観念の払拭の難しさを実感しました。
さらに、これもW杯後、訪れた旅行者の方々から、
「長期旅行者の間でも、まだまだセネガルは「西アフリカだからハードルが高い」と誤解されている」
「東アフリカに行く友人も西アフリカには怖がって来ない」
「来てみたら東より治安が良い。特にセネガルは「西アフリカ」というイメージで損してる」
という声を聞きました。中には宿から旅仲間に電話をして「全然大丈夫だよ」と伝えていた方すらいましたが、それでもなかなか信じてもらえなかったそうです。
一方で、セネガル観光紹介ラップ動画をご覧になった後から「あの動画を見てセネガル行きを決めました」と、実際にお越しいただいた方が何人もいました。
また、
「言葉で聞くのと映像って説得力が違うなと思いました」
とのご意見もいただきました。
そこで、今回映像によって、セネガルに訪れた事のある人のインタビューを発信していこうと考えたのが制作のきっかけです。
また、セネガルだけでなく「アフリカ」への固定観念を変える必要があると感じているため、セネガルを中心にしつつも、アフリカに訪れた人にもインタビューを行う企画にしました。
2.「面白い日本人」の事を伝えたい
「シェ山田に来る人は面白い」
宿泊者のみなさんからこんな声をよく聞いていました。
セネガルにお越しになるような旅行者の方から見ても、面白い人達。
「日本にいる人からしたらもっと面白いのでは?」
と思い、発信してみたいと考えました。
3.宿を起点にしたコミュニティを形成したい
「シェ山田で会った人で集まってます!」
「最近シェ山田どうですか?また面白い人きてます?」
日本に帰国した宿泊者の方から、日々沢山こうした連絡をいただいています。
そんななかで、
「同じ時に泊まっていた人としか知り合えないってもったいない」
「この人とこの人を繋げたら気が合いそう」
と感じる事が多くなってきました。
そこで、シェ山田ですごした人の記録を残しつつ、興味を持った人がつながるきっかけになったらいいなと考えています。
動画を見て、
「この人と知り合いになりたい!」
と思った元シェ山田宿泊者のみなさんは、お気軽に僕までご連絡いただけますと幸いです◎
(もちろん、繋ぐかどうかはご出演者様の意志を確認の上決定します)
トークテーマ
ゲストへのおもな質問は以下の通りですが、話の流れ次第でどんどん脱線していきたいと思います。
メインテーマはありつつも「自由で楽しく」をモットーに撮影します。
<質問項目例>
・まずは簡単に自己紹介をお願いします(趣味など)
・今回どこからセネガルに来ましたか?
・何か国に旅行した事がありますか?
・自分の意志で行った初海外旅行は何歳の時で、行先は?旅行のきっかけは?
・特に面白かった旅行先での出来事は?
・一番カルチャーショックを受けた事は?
・イケメンが多かった国は?
・美女が多かった国は?
・いままで旅行先でのロマンスや恋愛はありましたか?
・一番好きな場所(観光スポット)とその理由は?
・一番好きな国とその理由は?
・セネガルに興味を持ったきっかけは?
・いままで出会った面白いアフリカ旅人3人(いれば)を紹介してください!
・何か日本(人)について言いたい事があれば教えてください!
・あなたが旅に出る理由は?
・アフリカを旅行した事が無い人に向けて一言!
更新頻度
「週1回」を予定しています。
YouTubeの「チャンネル登録」よろしくお願いします。
(「予定しています」と記しましたが、ほぼ確定です。実は現時点で「7名」のインタビュー撮影が完了しています)。
第1回のゲストは「元参議院議員」「某有名企業創業者」のあの方!
「アフリカ旅人図鑑」記念すべき第1回のゲストは、著名な方をお迎えしてお届けします。
なんと、
某有名企業の創業者であり、
元参議院議員。
そして現在も世界中で事業を展開
するあの方に、インタビューを行いました。
今後の更新は、LINE@かYouTubeチャンネル登録をすると見逃しが無く便利です。
いきなりビッグな方にご出演いただける事になり緊張しましたが(笑)、今後もセネガルを中心にアフリカを訪れた方にどんどんインタビューをしていきたいと思っています。
【先着順】「アフリカ旅人図鑑」ゲストの推薦・立候補を受付開始
アフリカ訪問経験のある著名人の方、アフリカでご活動なさっている面白い方には、僕からどんどんご依頼をしていきます。
とは言え、世の中には僕が知らない面白い活動をしている人は沢山います。
そこで、当企画に出演したい方の推薦・立候補の受付を開始いたします。
年齢不問。
学歴不問。
性別不問。
そして無料。
以下の2つを満たす方なら、どなたでもご応募いただけます。
同じような属性の方よりは、なるべくバラエティに富んだゲストの顔ぶれにしたいと思っていますので、そうした意味では先着順のようなところがあります。
「我こそは!」
という方はお早めに立候補ください。
1.アフリカに訪れた事のある方(旅行者も在住者も可)
(松田さんのように有名でなくても「面白い人」なら大歓迎です)
(「私は面白くない普通の人間だし大丈夫かな…」と思っているそこのあなた、ご安心ください。アフリカ旅行を経験している時点で、あなたは日本人としては変わっていて「面白い」人です笑)
2.SNSをお使いの方(Twitter、Facebook、Instagramなど)
「あなたのご活動の紹介」や「独自のエピソード」などを引き出して、あなたにとってメリットがあるインタビューに仕上げます。
「この人面白いですよ」という推薦も大歓迎です。まずはお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
なお企画趣旨的に、宿「シェ山田」にご宿泊の方は、特に優先的にインタビューさせていただきます。
という事で、これからの「アフリカ旅人図鑑」をお楽しみに◎
YouTubeの「チャンネル登録」や、各種SNSアカウントのフォローをしてお待ちください。
セネガルについてもっと知りたい方のために、僕が2年以上かけて制作したセネガルのガイドブックはこちらから購入可能です。