アウトドア

【失敗談】クラゲに刺された。針の毒の症状と予防対策法・対処法--ぶつぶつを放置すると痛いしかゆい【薬は?病院は?】

クラゲの針に刺されたそこのあなた、いま焦ってますよね。

全身数十か所を刺された僕もそうだったので分かります。

なので、

結論をすべて目次に書きました。

目次をご覧になった上で、より詳しく知りたい方は各項目をご覧ください。

(※僕がクラゲに刺された失敗談や、皮膚の写真などもあります。閲覧注意)

(※クラゲに刺されるよりもはるかに確率の高い「日焼け」トラブル防止には「アフリカの太陽の下で週5サーフィンしている僕が選んだ最強の日焼け止め」の記事をどうぞ)

(※さらに身近な「疲労」回復に役立つ記事はコチラ

 

目次

【クラゲの針の毒の症状】ハブクラゲとアンドンクラゲとカツオノエボシは超危険。日本にいる種類です【即病院へ】

特に、ハブクラゲとカツオノエボシは死亡例もあります。

即病院へGo。

ハブクラゲは沖縄、カツオノエボシは全国にいます。

アンドンクラゲは、この2つよりはマシですが、刺されると激痛が走るそう。

 

【クラゲの針の毒の症状】刺されたぶつぶつは放置ではなかなか治らないし、痛くてかゆい【病院へ】

それ以外の、命に別状は無いクラゲでも、痛みとかゆみが後からやってきます。

・刺された時の痛み

・その後の痛みとかゆみ

と二重で不快な思いをするので厄介です。

放置しておいてもなかなか治らないですし、そもそも素人ではどの種類のクラゲに刺されたのか分かりません。

基本は病院へ行きましょう。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】刺されたらぶつぶつを触ってはダメ。触るとひどくなります【病院へ】

タイトルの通りです。

かゆかったり気になるのは分かりますが、絶対に触らないようにしましょう。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】刺されたら酢はNG。なぜなら、ひどくなる危険があるから【病院へ】

タイトルの通り。

アンドンクラゲやハブクラゲなどには酢が有効ですが、そもそも素人には、刺され方からどのクラゲに刺されたのかなんて判断はつきません。

それ以外のクラゲの場合、刺胞(毒針)を刺激してしまい、ひどくなる可能性もあります。

即病院へ行くのがベターです。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】応急処置。刺されたら海水で流すべし。真水はひどくなる危険性あり【病院へ】

優しく海水で流しましょう。

その際、患部を素手で触らないように。

真水は刺胞が反応してひどくなる事もあるのでNGです。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】応急処置。毒針が残っていたらピンセットで抜くべし【病院へ】

もし毒針が目る状態で残っているなら、ピンセットなどで除去しましょう。

なお、手で抜こうとするのはNG。抜こうとした指に症状が出てしまうかもしれません。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】刺されたら跡は残る場合も。一週間後の様子と完治までの治療期間【病院へ】

僕がクラゲに刺された時から一週間後までの様子を紹介します。

 

サーフィン中、腕がチクチクしたように感じる

ある日、いつもの場所でサーフィンをしていると、パドリング中、腕にチクチクとする違和感を感じました。

最初は「気のせいかな?」と思ったのですが、途中から明らかに痛みを感じました。

よく見ると、周りの人は暑いのにフルスーツ(長袖のウェットスーツ)。

なるほどそういう事かと思ったのですが、時すでに遅し。

辺りには無数の小さなクラゲが。

 

刺されて痛いから無意識に刺された場所を手で触ってしまう

刺されて痛いので、つい手で擦りたくなります。

その時はさすってはいけないと知らなかったのです。

 

3時間後に海をあがるも、その時は平気。だが、数時間後から強烈なかゆみを感じる

刺された痛みはあれど、その後患部はサーフィンできる程度にしか気になりませんでした。

しかし、数時間たった後、刺された場所に猛烈なかゆみを感じます。

 

【写真あり】翌朝、クラゲに刺された跡が赤いぶつぶつになって腫れる

翌朝起きると、手がすごい事に。

寝ているうちにかいてしまったようで、赤いぶつぶつになって腫れあがっていました。

とにかく、めっちゃかゆい。その日の夜はあまり寝れませんでした。

 

放置しておこうと思ったが、かゆみに耐え切れず病院へ

病院に行くのも大げさだし面倒な気がしたので、放置しておこうと思ったのですが、あまりのかゆさに寝れないのと、いっこうに治る様子が無かったので病院へ。

ステロイド系の注射をし、薬を処方してもらいました。

 

【写真あり】クラゲに刺された一週間後。跡残るか不明だがほぼ消えた

クラゲに刺されて一週間後の様子がコチラ。

跡はだいぶ消えた感じがします。

かゆみも無くなりました。

 

【クラゲの針の毒の症状と対策法・対処法】刺されたらステロイド系の薬必須か。病院へ行こう

僕は、病院でコルチゾール(ステロイド系)の注射をしてもらいました。

その上で、

・炎症を抑える抗ヒスタミン系の薬「Curtec Cétirizine」

・合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症やアレルギー症状を改善したりする「PRENDNI 20」

の2つをもらい、6日間飲みました。

 

結果、服薬3日目位から症状の改善が見られました。

なかなか治らないので、けっこう不安でしたね。

 

【結論】クラゲに刺されたら病院へ。針の毒の症状から種類は判別不能。応急処置は適切に

結論ですが、クラゲに刺されたら、即病院に行くのが好ましいでしょう。

分かります。

「楽しい海水浴中、クラゲに刺された位で、一人だけ抜けたくない」

って。僕も今回サーフィンを続行してしまいましたし。

 

ですが、正直その後数日、かなりキツかったです。

少しでも早く病院に行く事をおすすめします。

 

【クラゲの予防対策法】クラゲに刺されにくくなる日焼け止め・ラッシュガード

海水浴中にクラゲに刺されるのを予防する方法としては、以下がおすすめです。

 

ジェリーズガード フェイス&ボディクリーム クラゲ除け ヒアルロン酸配合 バニラの香り 100ml

クラゲ予防成分が入ったボディークリーム。

日焼け止め成分は入っていません。

日焼け止めと併用する場合には、まず日焼け止めを塗り、その上にこれを塗ります。

でも両方塗るのはちょっと不便ですね。

 

SAFE SEA 日焼け止め クラゲ予防ローション アドバンス UVA UVB SPF50 118ml

クラゲ予防成分が入った日焼け止め。

けっこう効くらしいです。

こっちの方がおすすめです。

 

長袖のラッシュガード

(テスラ)TESLA オールシーズン メンズ ラッシュパーカー ジャケット 長袖 水着 ラッシュガード フルジップ ジップアップ [UVカット UPF50+・吸汗速乾] スイムウェア スイミング オーバーウェア SWIM MSZ03-KDG_M
TESLA(テスラ)

日焼けやすり傷から身を守るラッシュガード。

完全に身を守れるわけではありませんが、クラゲから刺される可能性は低くなるでしょう。

 

クラゲに刺された時、市販薬で効く可能性のある薬(抗ヒスタミン剤)

かゆみ・痛みなどのアレルギー反応を抑える薬として、抗ヒスタミン剤が挙げられます。

前述の通り、僕は病院で抗ヒスタミン剤を処方されました。

 

ただ、僕も医者ではないので、すべてのクラゲの毒に万能なのかどうかは分かりません。

これは海水浴に念のため持参する程度にして、基本は病院に行った方が良いと思います。

 

クラゲに刺された以外の海トラブル対処法

クラゲ以外の海でのトラブル対処法をまとめました。

 

かゆみ・痛みを伴う日焼けを防ぐ「全然焼けない日焼け止め」3選

クラゲに刺されるより圧倒的に確率高く起きるトラブルが「日焼け」。

週5日アフリカの太陽の下でサーフィンをしている僕。

今まで試してきた日焼け止めは数えきれません。

 

「絶対焼かない」「水に強い」などと書いてある、2-3千円位する高い日焼け止めをドラッグストアで買い、結果バリバリ日焼けして赤くなり、なんど悲しい思いをした事か。

でも僕、ついに最強の日焼け止めを見つけました

 

みなさんには、僕と同じ失敗をしてほしくない一心で「週5サーフィンで検証!日焼け止めおすすめランキング2019【最強に焼けないのはLDK未掲載品】」という記事を記しました。

これの1位のやつは、マジで焼けません。

騙されたと思って、ぜひ試してみてください。

日焼け止めの使い分け方や、効果的な日焼け止めの塗り方も記しました。参考になりましたら幸いです。

週5サーフィンで検証!日焼け止めおすすめランキング2019【最強に焼けないLDK未掲載品は敏感肌OKで白くならない】

 

日焼けのダメージを最小限に抑える「日焼け後スキンケアケア」

週5でサーフィンしている僕が見つけたおすすめの「日焼け後スキンケア法&グッズ」を紹介しています。

週5サーフィンで検証!日焼けアフターケア&グッズ8選【メンズにもおすすめ】

 

海での疲れをとる「疲労回復サプリ」

海に行くと疲れますよね。

僕が1日6時間週5日サーフィンできているのは、以下のサプリのおかげです。

週5サーフィンで検証!疲れが取れる「疲労回復サプリ」仕事疲れやアスリートにも

 

ウニ踏んでトゲが刺さった時の対処法

僕は週5日岩の多い場所でサーフィンをしているのですが、時々クラゲだけでなく、ウニを踏んでしまう事もあります。

そんな僕の経験を元に、対処法などを「【失敗談】ウニ踏んだ。トゲ刺さったら縫い針で抜くべし。お酢じゃ溶けないし抜けない【ガンガゼ?毒は?】」という、タイトル=結論な記事を記しましたので、参考になりましたら幸いです。

 

海の岩場・貝でのケガの対処法

岩の多い場所での磯遊びやサーフィンでは、岩で切り傷ができてしまう事も。

そんなケガの対処法をまとめました。

【ケガ失敗談有】海での切り傷で感染は稀・消毒不要。岩場・貝で足の裏切ったら傷口洗え【破傷風は?病院は?】

 

【死亡事故も】アカエイの毒針に刺された時の対処法・治療法

刺される事は稀ですが、死の危険もあるエイの毒についてまとめました。

【死亡事故も】エイに刺された。アカエイの毒の症状と治療法【毒針の場所どこ?毒針ない種類は?】

▼ 関連記事 ▼

  • この記事を書いた人

セネガル山田(セネ山)

西アフリカのセネガルで宿「シェ山田」を運営しつつ、1日6時間・週5日のサーフィン生活満喫中|セネガルサーフツアー「セネサーフ」好評受付中|セネガル観光ラップで晋平太コラボ&TV出演も|著書『アフリカ旅行ガイドブック セネガル』|詳しいプロフィールはコチラ

Copyright© アフサーフ , 2025 All Rights Reserved.